お知らせ

2025-04-28 18:59:00
青 黄 ビジネス インボイス セミナー A4 チラシ.png

事業におけるデジタル化は単なるトレンドではなく、ビジネス存続の必須条件となっています。

本講演では、事業のデジタル化に向けてどのように課題を整理するか、その考え方や進め方を実際の事例を交えながらご説明いたします。

開催日時
  5月27日(火)13:15~14:15

講  師
  山岸 謙一 氏
  中小企業診断士/神奈川県よろず支援拠点コーディネーター

募集人数
  先着30名

場  所
  鎌倉税務署地下会議室 (鎌倉市佐助1-9-30)



申し込み
  5月7日(水)11時より申し込み受付開始
  
  〇WEB:以下のURLよりお申込み
   https://kamakura-aoiro.com/free/dx
  
  〇電話:0467-25-5409 (鎌倉青色申告会事務局) 

2025-04-23 22:18:00

市区町村において、2024(令和6)年分の所得税と定額減税の実績の額が確定した後、当初給付では不足する金額があった場合に、追加で給付(不足額給付)されます。

不足額給付については、市区町村からご案内されることがありますが、あわせてこちらのpdf チラシ.pdf をご確認ください。

※申請に必要な書類や、申請の受付開始時期などは市区町村によって異なります。 詳細はお住まいの市区町村のホームページなどで必ず確認してください

青色事業専従者、事業専従者(白色)及び合計所得金額48万円超の方向けチラシは pdf こちら.pdf です。

※このページに掲載のチラシの内容はあくまで一般的なものになりますので、各市区町村の状況に応じて記載内容は異なる場合があります

当会へお問合せいただいてもお答えできませんのでご了承ください。

タイトルなし.png

2025-04-17 17:41:00

令和6年分の所得税・消費税の振替納税日については次のとおりです。

 ※振替納税には事前が手続きが必要となります。

タイトルなし.png

 

納税額の確認方法

【所得税】確定申告書の53の「納める税金」

aタイトルなし.png

【消費税】確定申告書の26の「消費税及び地方消費税の 合計(納付又は還付)税額」
bタイトルなし.png

 

その他、納税については下記のサイトをご覧ください。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/10.htm

2025-03-29 18:16:00

入力代行サービスにつきましては、令和2年よりサービスを開始して5年目を迎えておりますが、その期間において最低賃金の上昇(約15%)に伴い、入力専門スタッフの人件費も増加している状況にあります。

また、1年間を通して定期的にご利用されずに繁忙期である1月~3月の期間のみご利用される方もおり、入力専門スタッフの大きな負担となっております。

以上の点を踏まえて、現在の料金およびご利用方法のままでは、当サービスの継続が難しくなっております

つきましては、今後、料金の値上げやサービス内容の変更などを検討させていただき決定次第、会報誌「青色だより」やホームページでお知らせさせていただきますので、お手数お掛けしますがご確認いただきますようお願いいたします。

最後に、入力代行サービスは名称のとおり、「当会の専門スタッフが会計ソフトへの入力を代行するサービス」となり、『帳簿保存』につきましてはパソコン会計スクールをご利用されている方々と同様にご利用者様ご自身で行っていただくこととなっております。

 帳簿保存については、会計ソフト「やよいの青色申告」をお持ちではない方は、当会で1年分当たり2,000円(通常3,000円)で帳簿印刷してご自宅へ郵送するサービスもございますので是非ご利用ください。

1 2 3